今回の総括にマッチしてるっぽいイメージ画像

📔 2021年の振り返り

はじめに 本記事のカバー画像は sasint による Pixabay からの画像です。 今年は良くも悪くも変化のあった年でした。特に 1 月から暗雲立ち込めすぎて終わった…と思ってたことを思い出しました。。w 来年の自分が今を振り返れるように、今年始めからの記憶を引っ張り出しながら総括しました。ただ今年の初めの方の記憶については大分薄れていて覚えてる限り記す感じで。。 今年問わず作ったものは Tech ページに、技術記事については RSS Feeds にまとめてあります。 出来事 1 月 400 万をドブに捨てることとなる (詳細についてはいつかアウトプットしたい) 諸々人生を真剣に考え始めるキッカケとなる ただそんな中でも自費で M1 Mac mini を購入していた…w Rust 入門のため Actix Web で Gyazo の利用者向けウェブアプリ作ってた Bloggimg ってやつで知見を 記事 として残してた Bloggimg をデプロイした際に得た知見は この記事 で残してた 得た知見は記事として残す行動が習慣化してきた 2 月 テックブログを Vercel 上に Team Blog Hub 使って開設した その際の知見を この記事 でまとめてた 3 月 仕事で初めて Gatling を使った その際の知見を まとめた記事 当時を思い出すと手触りは悪くなかったし、出力されるレポートも見やすかったけど k6 + Grafana のほうが慣れればカスタマイズ性も含めて良い印象 Zenn の記事を DEV に共有するための GitHub Actions を開発してた -> sync-zenn-with-dev-action DEV のアカウント作ってたけど全く使っていなかったので有効活用のためクロスポストできるようにしたいがモチベだった気がする 負荷テスト対策のためのアレコレを記事にまとめていた [Tips] Jest で private readonly な値をモックする方法 - Qiita 📔 PlayFab の API 制限に引っかかった - Qiita Azure + PlayFab で初めて開発したけど、それなりに落とし穴にハマったりコンソールが個人的に見辛かったりしてマイクロソフトェ… になってた記憶…w 4 月 Twitter DM や Lapras でちゃんとしたメッセージをいただけるようになり転職を意識し始める 自分の技術者としての能力が外の世界で本当に通用するのか、試したくなってきた時期だった気がする 個人的にも気になっていた企業様からメッセージいただけたりした感じで嬉しかった 技術教材を作ってみないかのお誘いが Twitter DM で来てた めちゃくちゃしっかりと記事を見てくださって感想をいただけたのと、ドキュメント作成能力は今後絶対に向上させたいスキルの 1 つだったので、受けさせていただくことに決めた SecretSky を VR で見てめっちゃ盛り上がってた 人生初の履歴書作成が数年分の経歴が溜まっていたので、めちゃくちゃ大変すぎて疲れ果てていた 転職の意思がなかったとしても定期的に経歴の欄を更新していくことを決意 5 月 GameCI で Unity の CI 環境構築してみてた この記事 に知見まとめてた 大規模プロジェクトでは GitHub Actions で GameCI 使うときは、セルフホストランナー 必須だなと感じた 転職することを決意し、転職先が決まり 8 月から働けることになる 転職のための作業に時間を割きたくなかったことと、最初から興味がそそられるオファーを色々いただけたのでスグに決められた 6 月 転職することを会社にご報告した 大学生の頃からの関わりも含めると 10 年近く期間があるのでめちゃくちゃエモくなった 自分の技術研鑽のサイクルが確立してきたので、記事として残しておいた 会社の同僚に感銘を受けて真似すると言われてめっちゃ嬉しかった 諸々仕事も落ち着いた段階だったけど、引き継ぎ項目が多かったので 2 ヶ月後の 8 月から転職先で働かせていただくことになる 7 月 エンダーリリーズ にハマり倒してプラチナをゲットする 有給休暇で 1 ヶ月休んでたけど、パートナーに開発の勉強を教えててほぼ自分の時間はなかった… あと長期休暇を取ってみて、今度もしまたそういった機会があったら半年くらい休みたいなと思った 8 月 転職先で仕事が始まる Unity + OAuth2....

December 31, 2021 · 2 分 · Me
今回の総括にマッチしてるっぽいイメージ画像

📔 2020年の振り返り

はじめに 本記事のカバー画像は Michal Jarmoluk による Pixabay からの画像です。 今年は結果的にプライベートと仕事の両面で充実した年にできました。来年の自分が今を振り返れるように、今年始めからの記憶を引っ張り出しながら総括しました。 今年問わず作ったものは Tech ページに、技術記事については RSS Feeds にまとめてあります。 出来事 1月 Death Stranding のプラチナ獲得 弊社に面接にいらっしゃったベテラン開発者の方に何でうちに応募してくださったのか聞いたら、僕の Twitter や Qiita アカウントを見てくださり技術力がありそうと判断してくれたからと聞いて爆嬉しかった ambr オフ会参加 (オフィシャルなオフ会に初参加) Quest 用アプリケーションの初リリース体験実績解除 申請時の知見の一部については Qiita 記事 として投下 Android で AR アプリケーションの開発及び、マルチプレイを可能にするバックエンド開発を担当した 2月 Docker で各種モバイル VR 向けの Unity ビルドが出来るようにした フルリモートでアジャイルな開発チームにジョインする (WebView/ReactNative/iOS/Android) 主は ReactNative の iOS/Android のネイティブプラグイン開発 コア機能の実装にのみ注力しパフォーマンスチューニング等々を行っていたためポジション的にはひたすら地味だった 3月 note デビューした 初投稿は 精神衛生を保つため Chrome で Twitter を閲覧している時にフォロワー数を非表示にする っていうやつ お題が「Home」の web1week に参加した 参加した時に投稿した記事はこちら 4月 会社の Medium ブログ開設 したのと、いくつか記事を寄稿した Azure Kinect DK の開発環境構築から KinectFusion のサンプルを動かすまで 最短で Magic Leap 1 の開発環境を構築する 色々工夫して iPhone TrueDepth を WebRTC でブラウザに転送して、Three....

December 31, 2020 · 2 分 · Me